コラム

column

手壊し解体って何?

こんにちは!
岐阜県瑞穂市を拠点に、大垣市、岐阜市などの岐阜県内で解体工事、外構駐車場、造成工事などを手掛ける株式会社晃絆建設です。
解体工事といえば、大きな重機で建物を大胆に壊していくイメージを持つ人が多いのではないでしょうか?
しかし、重機を利用せずに人間の手で丁寧に建物を取り壊していく手壊し解体と呼ばれる解体工事があります。
今回は、手壊し解体についてご紹介していきたいと思います。
ぜひ最後までご覧ください。

手壊し解体とは


人間の手のみで取り壊しや解体に必要な作業をすることを手壊し解体といいます。
大きな重機を使うことはありません。
そのため、工事の最初から最後まで、人の手で解体工事を行うことになり、重機での解体作業と比べて時間がかかります。
しかし、特殊条件の案件では重機を使わない手壊し解体となる場合があります。

手壊し解体が必要になるケースは?

道幅が狭い

一般的な建物の解体に使用される重機の幅は、大体2m前後です。
そのため、解体物件が面する道路の幅が2m以下の場合、重機の進入ができません。
仮にギリギリで通過できる幅があったとしても、道路へ突出した電柱や曲がり角で長さが足りずに重機の乗り入れができないというケースもあります。

道路と敷地内に段差がある

道路と解体物件の建っている敷地の間に段差がある場合に、重機の乗り入れができないことがあります。
重機の乗り入れに十分な幅があり、なおかつ緩やかな傾斜となっていれば搬入できることもありますが、段差が大きい場合には、重機をそのまま乗り入れることができません。
通路が狭く階段状になっているような場所では、安全性の確保も難しくなります。
場合によっては、クレーン車を使用して重機を敷地内に搬入することもあります。
しかし、クレーン車を利用するには周囲に広い敷地が必要となります。

人通りや交通量が多い

車両や重機を乗り入れできる道幅やスペース、地形であっても、人通りや交通量が多い場合には安全を最優先に工事を行う必要があります。
商店街・繁華街など常に一定の人通りがある場所や、交通量の多い幹線道路沿いに解体したい物件が建っている場合には、手壊し解体を選択しなければならない可能性があります。
重機を使った解体工事により第三者に危害を加える可能性がある場合、騒音や振動の発生といった問題が表出した場合も同様です。

晃絆建設へご相談ください!


お客様のどのようなご相談にもプロが一つ一つ親身に対応いたします。
土木工事、駐車場スペースやお庭のリフォームなどの外構工事、透水コンクリート施工、舗装工事は、晃絆建設へご相談ください。
ぜひお気軽にお問い合わせください。
たくさんのご連絡をお待ちしております。

【求人】株式会社晃絆建設では現場作業員を募集中!

晃絆建設で公共工事、土木工事全般、外構工事、造成工事、解体工事などの現場作業員として働いてみませんか?
資格の有無や経験・未経験は問いません。
業務に必要な資格は、会社全額負担の資格取得支援制度を利用して取得可能です。
人間関係も良く居心地の良い職場なので、のびのびと働いていただけます。
ぜひお気軽に採用情報からご応募ください。
最後までご覧いただきありがとうございました。