コラム

column

公共工事とは?建設業法との関係

こんにちは!株式会社晃絆建設は瑞穂市に事務所を構え、岐阜県全域で公共工事や解体工事などを請け負っている会社です。
今回は、「公共工事とは?建設業法との関係性」というテーマで公共工事について解説しますので、ぜひ最後までご覧ください!

公共工事とは

公共工事とは、道路や橋などの社会インフラ整備を主とした目的の工事を指します。
国、都道府県、市区町村などの行政府などから、競争入札を実施することで発注先を決定します。
入札には一般競争入札と指名競争入札の2つがあります。
一般競争入札は、一定の資格を持っている建設業者に対して広告を行ない、入札したい業者を広く集める方法です。
指名競争入札とは、基準を定め、特定の入札参加企業を指名することでその業者間で競争入札する、という方法になります。

経営事項審査

公共工事を受けるために建設業者は経営事項審査を受けなければいけません。
経営事項審査とは、建設業者が発注者から公共工事を直接請け負う際に受ける審査のことを指します。
競争入札に参加する建設業者を、客観的事項と主観的事項の2つを審査する必要があり、点数化することで順位を決めます。
この2つの審査の内の客観的事項というのが経営事項審査にあたるのです。
そのため、建設業者は公共工事を行うためにこの審査を受ける必要があります。

公共工事を請け負うために

公共工事を元請として工事をするためには、これまでご紹介したような経営事項審査など、必要な手順がたくさんあります。
下請けとして請ける場合は、建設許可証があれば受注することが可能です。
弊社では、今以上に地域に貢献できる企業を目指し、今後も活動を続けてまいります。
公共工事にも確かな技術で施工を行い、皆様のご期待に全力でお応えさせていただきたいと考えております。

晃絆建設へご相談ください!

土木工事や外構工事に関するご要望はございませんか?
弊社では、公共工事などの人々の生活に密着した重要な工事で、高品質の施工を実現できるよう努めております。
また、弊社ではエクステリア工事や解体工事なども承っております。
まずは、お電話やホームページのメールフォームよりお気軽にお問い合わせください!
最後までご覧頂き誠にありがとうございました。